
塗膜のはがれ・サビ
|
|
屋根があってこその家 |
サビを放置しておけば穴があき、穴があけば雨漏りする。スレート屋根も色あせたままだと風化し、もろくなって雨漏りの原因になります。これでは屋根どころか住む人だって困ります。 |
|

微生物(カビ・藻)汚染 |
|
壁も泣いてる |
外壁のカビ・藻は見る人・住む人に不快感を与えます。場合によっては住む人の健康に害を及ぼすことだってあります。微生物は繁殖し続けているから、油断できませんよ。 |
|

カビに侵略された浴室 |
|
カビは大敵 |
毎日入る風呂場がこれではたまらん。アレルギー性鼻炎・喘息などの原因にもなる微生物から体を守るために、防カビ塗料の塗り替えをおすすめします。 |
|

鉄部のサビ |
|
事故が起きる前に! |
このサビの特徴は部分的に深くさびる事が多いので、サビの出た箇所だけ修理しても良いでしょう。ひどくなって事故の原因となる前に早めに直して下さい。 |
|

コンクリートのひび割れ |
|
危険なひび割れ |
階段やベランダのモルタルが風化されると、ひび割れや水たまりができます。つまずいて痛い思い、水はけが悪くて不快な気分。ひどくなる前に早めの修繕をおすすめします。 |
|
「どうしよう」と思ったら迷わず樋田塗装に電話をください! |
TEL 0279-75-2644 FAX 0279-75-5846 |
|